守護霊様が【シャーマン】の方の特徴


最近、ある方にシャーマンというあだ名をつけてもらいました!笑


 シャーマンとは トランス状態に入って 超自然的存在(霊、神霊、精霊、死霊など)と交信する現象を起こすとされる職能・人物のことである。

 ☝️Wikiさんより。


 私はシャーマンではないと思っているのですがわかりやすいとのことで、、


 日本ではよく知られているのが巫女さん。 

 現代でも、アイヌの「トゥスクル」 下北半島の恐山におけるイタコ、 沖縄県周辺のユタ(ユタ(シャーマン)とノロ(祭司) とはそれぞれ役割が異なるそうです。


 特徴① → 憑依体質

特徴② → 秒で取り憑かれる

特徴③ → 魔除けグッズが家に沢山ある

特徴④ → 人混みに行けない

特徴⑤ → 下界に住めない

特徴⑥ → 人目につかないところに籠る

特徴⑦ → 常に命を狙われている

特徴⑧ → 植物に詳しい

特徴⑨ → スピの仕事をしている

特徴⑩ → 死にそうな目にあったことがある 

 こんなひと居るのかな?と思うかもしれません。


 しかし、世の中には居ます。 子供の頃はただ、生きにくいだけだったのが

大人になるにつれて 生きるのが困難になり 生き方を選べず、強制的にスピの道へと進んでいくことになる。 


 そんな方々です。 わたしは違います。 


シャーマンの方は表の世界に居られるのは10代〜20代後半の頃くらいまでかもしれません。


 神仏、あるいは宇宙の学びを得てひっそりと暮らしていらっしゃる。 

そして毎日毎日沢山の魂を救ってくださっています✨ 

あなたの人生をより良くするためのお手伝い

名古屋市天白区平針にあるサロン 癒しと気付きと学びのサロン EL(エル) Zoom・オンラインで全国対応可能 メールのお問い合わせについて↓ ページの1番下にあります。

0コメント

  • 1000 / 1000