守護霊が【道化師 (ピエロ)】の方の特徴

道化師✨

そう、ピエロですね。 


 そんな方もいらっしゃる✨  でもね、、、 ピエロって実は仮の姿なんですよ。

 ピエロが本職じゃないってパターンよくある✨

 そんな守護霊様がついてる人の特徴です。

 特徴① → AB型のひとが多い

特徴② → なに考えてるか分からないと言われる

特徴③ → おしゃべりが上手

特徴④ → 変わってるね!とよく言われる

特徴⑤ → 文才がある

特徴⑥ → 本音と建前を使い分ける

特徴⑦ → 笑顔が得意だけどちょっと硬い

特徴⑧ → 謙虚すぎる 特徴⑨ → 人たらし

 特徴⑩ → 人を信用するまでに時間がかかる 昔、私がみた 男性の道化師さん(守護霊)の本職は 裁判官でした✨ 本職ピエロ?!のそのまんまの方も たまにいらっしゃいます。 


 だけど大半の方が 仮の姿で 本当の顔があります。

 どういうことかというと 昔々は「自分であること」を 隠して生きなければならない人々も 多かった、ということです。 

 道化師の姿はその方の 「本当の自分」に近いのかもしれません。 


 いくつもの顔を 持たなければならない職業。 存在がバレてはいけない、命を張る仕事。 別人になりきらないといけない仕事。 何枚もの仮面をつけ続けて生きる。 

 そんな仕事がこの世には沢山あるという事です。 

 そんな道化師さんが守護霊様に いらっしゃる方は ふとした瞬間に 憂いのオーラが眼に現れます。

 そのオーラは なんとも言えない妖艶な光を放ちます。 

もちろん、男性も、女性もいます。

中には自身の心を殺し続けた過去を持つ守護霊様もいます。

でもそんなネガティブな過去でさえもひっくるめて魅力に感じてしまうくらいの強さを持っている魂。

たまにお会いすると私はその方をしばらくじっと見つめていたくなります。

レアな存在なのです。

あなたの人生をより良くするためのお手伝い

名古屋市天白区平針にあるサロン 癒しと気付きと学びのサロン EL(エル) Zoom・オンラインで全国対応可能 メールのお問い合わせについて↓ ページの1番下にあります。

0コメント

  • 1000 / 1000